基本

ネットスーパーを使って「買い出しをしない」生活を始めよう

自炊の敵になる「面倒くささ」の大きな一つが、買い出しです。

週に2日以下しかない貴重なお休みの数時間を買い出しに使うストレスは小さいものじゃありません。

そこで、買い出しをなくしてしまいましょう。
そのための工夫をお伝えします。

ネットスーパーを使う

買い出しの手間やめんどくささを解消する一番の味方がネットスーパーです。

ネットスーパーを使うメリットは以下の通りです。

  • 移動時間がかからない
  • 買い物の履歴やお気に入りが残る
  • 過去の注文を簡単に繰り返せる

移動時間がかからない

まず大きいメリットとして、スーパーまでの移動時間がかからなくなります

早い時間に注文すれば夕方には届くケースもあったりと、かなり便利です。

その代わり、配送料がかかることは頭に入れておいたほうがいいかもしれません。

買い物の履歴やお気に入りが残る

いつ、何をいくらで買ったのかが簡単に見返せることは、地味にうれしい機能です。
節約のために自炊をする人であれば、値段の比較などが行いやすくなります。

また、よく買うもの・買い忘れたくないものを分析してお気に入りに登録しておくと非常に便利です。
「何か忘れている気がする......」という気分ともおさらばです。

過去の注文を簡単に繰り返せる

これが一番大きな利点なのですが、ほとんどのネットスーパーは「過去に行った注文を繰り返す機能」を持っています。

極端な話、「そろそろ買い物しなきゃな」と思ったら、
ネットスーパーにアクセスして注文履歴から「再注文」のボタンを押すだけで買い物が完結します。

ネットスーパー「アミカ」の例。「再注文」ボタンで以前に注文したカートの中身を丸ごとカートに追加できます。

-基本
-